【公式】エキテンは無料と有料でどう違う?比較表付きでわかりやすく解説
集客対策
#
取材先:
エキテン編集部

・エキテンの無料会員と有料会員(正会員)の違いを知りたい
・無料と有料、どちらを選べばいいか迷っている
・必要に応じてプランを切り替えられるのか知りたい
そんな方のためにこちらの記事を作成しています。
「エキテンは無料で使えるらしいけど、有料との違いがよく分からない。どちらを選べばいいんだろう?」そんな疑問を感じていませんか?
この記事では、エキテンの運営スタッフがエキテンの無料会員と有料会員(正会員)の違いをわかりやすく解説し、どちらがあなたに合っているか判断できる情報をご提供します。
最後までお読みいただくと、エキテンの無料会員と有料会員の違いがわかり、あなたの店舗にぴったりの方法で情報発信や集客強化を始められます。
目次
1.エキテンとは?
1-1.月間利用者数670万人がお店探しに活用
1-2.口コミ掲載数 累計約460万件
1-3.250以上の業種で利用できる
2.無料会員のメリット
2-1.たっぷり情報掲載して、魅力を発信できる
2-2.ホームページ代わりの利用も可能
2-3.直感的な編集ページで誰でも使いやすい
2-4.貴店オリジナルのボタンで自由にページ誘導
2-5.口コミ集めに便利なサポートツールが使える
2-6.アクセス解析で集客効果をチェックできる
3.有料会員(正会員)のメリット
3-1.エキテンのページ制作で情報量・訴求力がアップする
3-2.上位表示されやすく、集客力がアップ
3-3.近隣店舗ページでも貴店をPRできる
3-4.Google ビジネスプロフィールと情報連携できる
3-5.「Google で予約」対応のネット予約が使い放題
3-6.電話・メールサポート付きで安心
4.無料と有料の料金・機能の違い(比較表)
5.無料会員から始めるのがおすすめな理由
5-1.リスクなしで店舗情報を発信できる
5-2.必要に応じて有料会員に切り替えられる
6.よくある質問
6-1.無料会員店舗でも本当に費用はかかりませんか?
6-2.正会員の料金はいくらですか?
6-3.エキテン ネット予約に追加料金はありますか?
6-4.ページ制作は完了までにどれくらいかかりますか?
6-5.今使っているホームページや他媒体と併用できますか?
6-6.操作に困ったらどうすればいいですか?
7.まずは無料で情報発信・集客強化!
■エキテンとは?

|月間利用者数670万人がお店探しに活用
エキテンは、全国の整体院・美容室・出張サービス・習い事教室など、あらゆるジャンルの店舗情報を探せる“日本最大級”の店舗情報サイトです。
月間670万人以上のユーザーがお店を探しているため、新しいお客様との出会いが増え、来店や口コミ獲得にもつながります。
|口コミ掲載数 累計約460万件
エキテンには、これまでに約460万件以上の口コミが投稿されています。
お客様のリアルな声が蓄積されていることで、初めて見る方も安心してお店やサービスを選びやすくなっています。
最近は、口コミを見てから予約・来店するお客様が増えているため、口コミを集めるためにエキテンを活用する店舗様もいらっしゃいます。なお、口コミは審査されたものが掲載されているため、安心です。
|250以上の業種で利用できる
エキテンは、さまざまな業種業態のお店・施設・出張サービスなどに対応しています。業種ごとに、適切な項目名やメニューの形式などが設定できるため、貴店の特徴にあわせて柔軟に調整可能です。
小規模店舗や個人経営の方の掲載も多く、業種や業態などに問わずどなたでも安心して宣伝をスタートできます。
ジャンル | 詳細なジャンル名 |
リラク・ボディケア | 整体院|接骨院・整骨院|鍼灸院|カイロプラクティック|リラクゼーション|マッサージ店 |
ビューティ・ヘアサロン | 美容室・ヘアサロン|理容室|エステ|ネイル|フェイシャル|脱毛|まつげ|セルフホワイトニング |
歯科・ヘルスケア | 歯科・歯医者|矯正歯科|老人ホーム・デイケア・デイサービス|訪問介護|薬局・ドラッグストア |
習い事・塾 | 学習塾|家庭教師|フィットネス・ジム|音楽・ピアノ|ダンス|英会話|書道|パソコン|生け花|プログラミング|着付け|料理|茶道|絵画|ボクシング|スイミング|ゴルフ 他 |
暮らし・出張サービス | 学習塾|家庭教師|フィットネス・ジム|音楽・ピアノ|ダンス|英会話|書道|パソコン|生け花|プログラミング|着付け|料理|茶道|絵画|ボクシング|スイミング|ゴルフ 他 |
グルメ・ショッピング | カフェ|居酒屋|レストラン|車・カーディーラー|スーパー|花屋|本屋|メガネ|雑貨|印鑑・ハンコ|釣具屋|自転車|スポーツショップ 他 |
ペット・動物 | ペットサロン・トリミングサロン|ペットショップ|動物病院|ペットホテル|猫カフェ|犬カフェ|動物カフェ|ペット火葬・葬儀・霊園 他 |
冠婚葬祭 | 写真館・フォトスタジオ|結婚式場|結婚相談所|葬儀・葬式|貸し会議室・レンタルスペース|レンタルスタジオ・貸しスタジオ 他 |
士業・その他 | 税理士|公認会計士|行政書士|弁護士|司法書士|社会保険労務士|FP|タクシー|ホテル・旅館|ゴルフ場|レンタカー|サウナ|ネットカフェ|キャンプ場 他 |
※上記以外の業種の方も気軽にお問い合わせください。
※各種法令・弊社規程により掲載をお断りする場合がございます。
■無料会員のメリット
無料会員なら初期費用や月額料金なくお店の情報を掲載・発信できます。
|たっぷり情報掲載して、魅力を発信できる
紹介文、メニュー、スタッフ情報、アクセス、写真など、お店やサービスの魅力を余すことなく掲載可能で、お客様が来店前に知りたい情報をしっかり届けることができます。
また、クーポンや口コミの掲載もできるため「行ってみよう!」と思ってもらいやすく、来店促進につながる情報発信が可能です。
|ホームページ代わりの利用も可能
エキテンの店舗ページには非常に多くの情報を掲載できるため、ホームページのようにご利用いただけます。
実際にホームページ代わりとして活用している店舗様も多く、無料ではじめられて、長く続けやすいと好評です。
|直感的な編集ページで誰でも使いやすい
店舗情報は、専門知識がなくても簡単に編集でき、操作に困ったときは専門スタッフがメールで丁寧にサポートします。
エキテンはスマホ・PC・タブレットに対応しており、店舗様もお客様も見やすく使いやすい設計です。
|貴店オリジナルのボタンで自由にページ誘導
店舗ページ上部に、お好きなリンクをボタンとして設定できます。SNSやホームページ、他社の予約フォームなども設定可能です。
宣伝の強化や問い合わせ対応まで幅広くご活用いただけます。

|口コミ集めに便利なサポートツールが使える
口コミを投稿してくださったお客様に、抽選でAmazonギフトカード1,000円分が当たる「口コミスピードくじ」というツールを無料でご利用いただけます。
口コミスピードくじのQRコードを読み取って簡単に口コミを投稿することができるため、口コミ投稿の促進ツールとして多くの店舗様が利用しています。

※amazonギフトカードの費用はエキテンが負担します
※医療・歯科ジャンルの医院・店舗様は、ご利用いただけないツールとなります
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
|アクセス解析で集客効果をチェックできる
店舗ページへのアクセス数や、ページ内のボタンクリック数、近隣エリアの競合店の中でのアクセスランキングが確認できます。
このようなアクセス解析データを元にして、無料会員であっても“情報発信するだけ”にとどまらず、“データから改善”するところまでご活用いただけます。
▼まずは無料ではじめる!
■有料会員(正会員)のメリット
エキテンの有料会員は「正会員」と呼び、毎月5,000円(税抜)のみで追加料金なく利用できます。
|エキテンのページ制作で情報量・訴求力がアップする
掲載できる情報量が増えて、正会員限定の機能が使えるなど、店舗ページの訴求力が向上します。
さらに、ページ内でもお客様の目に留まりやすい「紹介文」や「キャッチフレーズ」などのコンテンツは、エキテンの専任スタッフが制作するため、「ページ作りに自信がない」という方でも安心です。
|上位表示されやすく、集客力がアップ
無料会員よりも多くの機能が使える正会員は、店舗ページの情報量が増えることにより、エキテン内の検索結果で上位表示されやすくなります。
お客様は検索結果の上からお店を見ていく傾向があるため、上位表示によって店舗ページの閲覧数や集客数アップが期待できます。
|近隣店舗ページでも貴店をPRできる
正会員の店舗情報は、近隣店舗ページに表示されるPR枠でも宣伝できます。
エキテン内でお店を比較検討しているお客様の目に自然と入り、来店意欲の高い方や新規のお客様へのアプローチが可能になります。追加の広告費ゼロで認知を広げられて効果的です。
|Google ビジネスプロフィールと情報連携できる

エキテンとGoogle ビジネスプロフィールを連携することで、エキテンの店舗情報を更新した際に、Google ビジネスプロフィールにも自動で情報が反映されます。
2つの集客経路を同時に情報更新できるため、少ない手間でマップからの集客対策(MEO対策)も可能です。
|「Google で予約」対応のネット予約が使い放題
正会員の方は月額料金のみで、追加料金なくエキテン ネット予約が使い放題です。「Google で予約」対応のため、Google 検索やGoogle マップからもネット予約をスムーズに受け付けられます。

ネット予約画面はカレンダー形式で空き状況が一目でわかり、お客様がスムーズに予約できます。さらに、電話や対面で受けた予約もシステムで一元管理できるため、予約の抜け漏れやダブルブッキングの心配もありません。
※Google の規定により、一部店舗様はご利用いただけない場合があります。
|電話・メールサポート付きで安心
編集画面の操作に困ったときは、メールに加えて電話でも直接サポートが受けられるため安心です。Web集客に自信がない方には、エキテンページの編集や集客に関するアドバイスもさせていただいております。
▼もっと詳しく知りたい方に!
■無料と有料の料金・機能の違い(比較表)
無料会員でも基本的な店舗情報はしっかりと掲載できますが、有料会員(正会員)になるとさらに集客効果を高める機能やサポートが追加されます。
以下は、料金・機能の違いをまとめた比較表です。

無料会員・有料会員(正会員)の違いをもっと詳しく知りたい方は、ぜひ詳細資料をご覧ください。
▼無料の資料をダウンロード
▼今すぐ無料ではじめる!
■無料会員から始めるのがおすすめな理由
|リスクなしで店舗情報を発信できる
エキテンの無料会員は、初期費用・月額費用・成果課金すべてなしでご利用いただけます。
費用をかけずに情報発信・宣伝ができるため、「まずは試してみたい」「無料で試してから正会員を検討したい」「費用をかけて失敗したくない」という方におすすめです。
|必要に応じて有料会員に切り替えられる
無料会員として始めたあとでも、有料会員(正会員)への切り替えはいつでも可能です。「もっと集客を強化したい」「Google ビジネスプロフィール連携や予約機能も使いたい」と感じたときに、必要なタイミングで切り替えができます。
まずは無料で始めつつ、実際に使いながら必要に応じて検討していただくことも可能です。
▼まずは無料ではじめる!
■よくある質問
|無料会員店舗でも本当に費用はかかりませんか?
はい。無料会員店舗は月額料金不要で、集客数に応じた追加料金などもなくご利用いただけます。無料で使えるのでホームページ代わりの利用や、「まずは情報掲載からはじめたい」店舗様にもおすすめです。
|正会員の料金はいくらですか?
正会員は、月額5,000円(税抜)で利用することが可能です。初回のみページ制作費として30,000円(税抜)が必要ですが、それ以降は月額料金のみで追加料金はかかりません。
|エキテン ネット予約に追加料金はありますか?
正会員をご契約の場合、エキテン ネット予約での追加料金は一切ありません。予約件数に対する課金などもないため、月額5,000円(税抜)のみで継続できます。
|ページ制作は完了までにどれくらいかかりますか?
正会員の契約開始日に送付させていただくアンケートのご回答後5~10営業日が目安となります。アンケートに必要事項(訴求ポイントやイチオシのメニューなど)を入力いただいたり、画像などを添付いただきましたら、その内容を元にページ制作をおこないます。
ページ完成後、店舗様のほうで内容をご確認いただき、承認をいただけたタイミングで掲載ページに反映いたします。
※ページ制作の範囲について
お客様の目に留まりやすい以下のコンテンツを専門スタッフが作成します。
➀店舗アイコン画像
②ヘッダ写真
③キャッチフレーズ
④紹介文画像
⑤紹介文
⑥アピールポイント
⑦メニュー
|今使っているホームページや他媒体と併用できますか?
はい、もちろん併用可能です。
エキテンをメインの集客手段として活用されている方もいれば、口コミ集めや情報発信の補助ツールとして利用されている方もいらっしゃいます。また、エキテンで集客し、予約は他媒体で受け付けるといった使い分けも可能です。
|操作に困ったらどうすればいいですか?
無料会員店舗の方はメールサポート、正会員はメールに加えて電話サポートを受けられます。困ったことや相談したいことがありましたら、メールまたは電話で気軽に相談できるため、ご安心ください。集客やページ編集に関するアドバイスなどもおこなっています。
■まずは無料で情報発信・集客強化!
エキテンは、初期費用も月額費用もかからず、無料で店舗情報の掲載を始められます。
お店やサービスの魅力を近隣地域のお客様にしっかり伝えたい方、口コミを集めたい方、ホームページ代わりのページが欲しい方など、多くの方に利用していただきやすいサービスです。
「興味はあるけど、いきなり有料は不安…」
という方も、無料会員からスタートしつつ、必要に応じて有料会員(正会員)をご検討いただければ幸いです。
▼今すぐ無料ではじめる!
|もっと詳しく知りたい方へ【資料請求はこちら】
「もう少し詳しく知りたい」
「機能についての詳細が気になる」
「利用店舗の事例を見てみたい」
という方に向けて、無料の資料をご用意しております。
本記事では紹介しきれなかったエキテンのサービス内容や機能、活用方法の事例などをたっぷりご説明した資料です。
今すぐダウンロードできるため、ぜひご覧ください。
▼エキテンの詳細を資料でチェック!
この記事を書いた人

エキテン マーケティング担当:佐藤
マーケター・ライター
現在、エキテン会員店舗向けの販促メールやLP制作を担当。これまでにSEO記事を約300本執筆し、ゼロから立ち上げたブログを通じて商品を販売してきた経験もあります。当メディアでは、「分かりやすく丁寧に」をモットーに、お店の集客に役立つ情報をお届けしていきます!